ホーム 実施事業 ボランティア

災害ボランティアセンターの設置訓練

災害ボランティアセンター立ち上げのシミュレーション研修等へ積極的に参加するとともに、 同センター運営についてのマニュアルを整備し、年1回、設置訓練を開催します。 

学生ボランティアの育成

粕屋町社会福祉協議会では、子育て応援サロンの大学生・専門学校生のボランティアを募集しています。内容は主に活動のサポート、きょうだい児とのあそびを中心にお願いします。発達障がいに興味のある方、ボランティア活動を行ってみたい方、ご連絡をお待ちしています。県内の多くの大学・専門学校から参加いただいておりますので、新しい友人も多くできます。文系、理系問わずお気軽に参加ください。

活動内容:子どもたちのサポート(レクリエーションが中心です)
活動時間:9:00~13:00終了予定
保険:弊会でボランティア保険に加入します。
ボランティア交通費:自宅から実費を支給しています。

ボランティア保険への加入等

ボランティア団体や任意団体に対しその活動中の事故等に備えボランティア保険の加入手続き等を行っています。(通年、加入要件あり)

粕屋町ボランティア連絡協議会の支援/登録団体紹介

粕屋町ボランティア連絡協議会活動の支援と基盤整備のための援助を行っています。
以下に、登録団体の活動内容などを紹介します。

  • ○粕屋町ボランティア連絡協議会

    活動目的

    会員相互の連携と活動の育成、事業の共同企画、運営、調整を図ると共に、町民活動としてのボランティアの発展に努めること。

    主な活動内容

    5団体と個人登録会員で構成。総会・研修会・広報活動・環境美化活動・各種福祉団体協力・派遣活動・交流会などを行っています。

    団体からメッセージ

    年2回行っている環境美化活動では、会員のお宅の前に置かれたボラ連のプランターにお花を植えて、かすやの道を華やかに飾っています。

    ここはさわらない

    設立年:平成9年
    会員数:150名
    代表者:髙木 英子
    連絡先:粕屋町社会福祉協議会(TEL 092-938-6844)

  • ○七色の会

    活動目的

    心身の機能が低下している方に対し、閉じこもりを防止すると共に、日常生活の自立を助けるため。

    主な活動内容

    身体障がい者の介助や生活支援などの活動や身体障がい者福祉協会の行事の手伝い等。

    団体からメッセージ

    身体障がい者の機能回復訓練を月に1度、第4木曜日に福祉センターの2階大広間で行っています。午前中は青洲会病院の講師の方に来ていただき、リハビリを行っています。一度見学にいらっしゃいませんか?

    設立年:平成4年
    会員数:6名
    代表者:仰木 勇
    連絡先:粕屋町社会福祉協議会(TEL 092-938-6844)

  • ○しおんの会

    活動目的

    一人暮らしの高齢者や日中一人でいる方たちの安否確認と話し相手になるため。

    主な活動内容

    月曜日〜金曜日の午前と午後、電話による声かけ
    誕生日には季節の絵はがきを送っています。

    団体からメッセージ

    お話好きな方、1日の空いた時間を「しおんの会」で!
    お年寄りと対話の中で知恵を得て学んだり、「いつも話し相手になってくれてありがとう」と、とても喜んでいただいております。

    設立年:平成5年
    会員数:9名
    代表者:宮原 優子
    連絡先:粕屋町社会福祉協議会(TEL 092-938-6844)/まちづくり活動支援室(TEL 092-938-8835)

  • ○友愛訪問の会

    活動目的

    一人暮らしの高齢者や障がい者世帯の方たちの安否確認と励ましのため。

    主な活動内容

    ・ボランティアの訪問を希望する方を対象に、民生委員や福祉委員の協力を得ながら訪問活動
    ・夏には暑中見舞いを、冬には年賀はがきを発送

    団体からメッセージ

    歩いて訪問、健康増進!
    笑顔の対話で感謝のふれあいを深めています。

    設立年:平成8年
    会員数:19名
    代表者:永井 房子
    連絡先:粕屋町社会福祉協議会(TEL 092-938-6844)

  • ○ガイアの響

    活動目的

    青少年の育成及び礼儀作法、古代伝来の太鼓演奏の継承

    主な活動内容

    地区の夏祭り、粕屋太鼓まつり、介護福祉施設などで太鼓や笛の演奏を披露しています。

    団体からメッセージ

    ガイアとは地球を意味します。地球の底から太鼓の響きをという思いで付けました。日本古来の太鼓の演奏を伝統に従い、礼儀作法を重んじ少年健全育成を目指し地域社会に貢献することを第一に「一人は皆のために、皆は一人のために」をモットーに頑張っております。地域の祭りごとを始め、老人ホームや色んな所のイベントに出演しております。気軽に声をかけてくださったら、お伺いいたします。

    設立年:平成16年
    会員数:25名
    代表者:久我 純治
    連絡先:TEL 092-939-0001(代表)

関連する事業